【未分類の134ページ目記事一覧】住和不動産のスタッフブログ

STAFF BLOGスタッフブログ

住和不動産のスタッフブログ

住和不動産の社員が日替わりで日常のちょっとした出来事をブログに綴ります!

発泡酒とビールの違い・・・・

2020.07.09
カテゴリー
毎日晩酌をする私ですが いつも飲むのは発泡酒です。 先日会社よりビールをいただいて 久々に飲みましたが苦みが強く 飲みずらい感じをうけました。 飲みなれた発泡酒のほうが おいしく感じました。 そこで発泡酒とビールの違いは? 「原料」と「麦芽の使用割合」に よって違うそうです。 ビールは麦芽の使用割合が約67%以上で 国の定める原料を使っている。 発泡酒は麦芽の使用割合が約6……

MORE

○○年に一度

2020.07.07
カテゴリー
最近の雨の量はすごいです。 気象庁では今までに経験の無いとか数十年に一度とか伝えてますが 毎年になって被害がでています。 線状降水帯と言う言葉は定着してしまいました。 新型コロナ対策をしながらの避難生活。 県外ボランティアの制限。 復旧への長い道のりになってしまう事でしょう。 今回の災害でお亡くなりになった方々にお悔やみもうしあげます。 被災された方……

MORE

無観客での攻防戦

2020.07.05
カテゴリー
ようやくプロ野球が開幕して、毎日テレビで試合を見れることが最近の楽しみになっている今日この頃。。 今年ベイスターズはどうなって行くかが楽しみです。 ですが今年のプロ野球はしばらくは無観客試合になり、代打で人気者が登場しても いつものような歓声がなく、、ヒットを打ってもホームランを打っても、、いつものような 声援がない。。プロ野球の醍醐味ではないのか。。 昨……

MORE

あとすこし

2020.07.04
カテゴリー
都内のCOVID-19感染者またもや100人超え これは緊急事態宣言解除前に 想定されていたこと その時点でメディアを通じて言われていたことなのに 欲望のままに生きるのは まだ我慢が必要で まだというより すこし早かったのかもしれません。 まだ我慢。……

MORE

今日は何の日?

2020.07.03
カテゴリー
皆様、こんにちは! 昨日はとても良い天気でしたが、やっぱり梅雨ですね(;・∀・) 今日は雨がポツポツ、降ったり止んだりで今にも泣きだしそうな空模様です・・・ 早く梅雨が明けたらいいな(;・∀・) さて、本日7月3日ですが語呂が良いので「今日は何の日」調べてみました! ・ソフトクリームの日 ・通天閣の日 ・七味の日 ・波の日 ・オロナミン……

MORE

笹の葉さらさら~

2020.07.02
カテゴリー
7月に入りいよいよ夏に向かっていますね(^^) 今年は海開きもなくなんだかさみしいです…。。 さて!!! 7月に入ってからの最初のイベントを開催することになりました( *´艸`) そう!! それは… 「七夕」 ですっっ!!! https://www.juwa.co.jp/news/detail.php?id=1207 ……

MORE

新たに58人

2020.06.30
カテゴリー
東京都の新型コロナウイルス感染者が58人に上り、4日連続で1日当たりの感染者が50人を超えた 都は、再度の休業要請などは行わず、都民に警戒を呼びかけるための新基準の方向性を公表するとのこ とです。 さて、パンデミックの収束にむけ、期待が高まるのが、ワクチンです。 米、英、中国の製薬会社が臨床試験を行い、一部では、ウイルスを攻撃できる抗体が人体でできること 確認していま……

MORE

ー想いー

2020.06.29
カテゴリー
緊急事態宣言解除をうけて、予想通りの増加するウイルス感染状況。 梅雨時期まっ最中で疲れやすい毎日だけど、習慣になったマスク、まだまだ外そうなどの気になれない。 少しずつ外へ足を延ばすことも、経済を動かすには必要ですね。 生活の仕方、日々の歩美方を常に冷静に動くことが必要ですね! もうすぐ” 七夕 ”、例年なら七夕まつりも開催するのだけど、、、中止。。。 ……

MORE

日本の四季に必要な雨

2020.06.28
カテゴリー
この時期話題になるのは梅雨入り梅雨明け。 雨が続くと梅雨入りしたのかな?と、ニュースをチェック。 晴が続くと梅雨明けしたのかな?と、ニュースをチェック。 ジメジメしたり、ムシムシしたり。 エアコンも冷房にしたりドライにしたり。 体がついていかなくて、ドット疲れてしまったり(>_<) 髪の毛もぐるんぐるんに…本当に!まとまらん!!!! 梅雨なんか……

MORE

キャッシュレス決済

2020.06.27
カテゴリー
時代はキャッシュレスに移りつつ アナログ人間の私もPayPay に入りました。 はじめてコンビニで支払いをするとき ドキドキ・・・ 恥ずかしながら定員にやり方を 教わりました。 今では完璧になりました。 小銭もたまらなくポケットが重くなく とても便利です。 今度は違うところに入ろうかな・・・

MORE

〒249-0005
神奈川県逗子市桜山4-6-1 FAX 046-872-3377