【未分類の141ページ目記事一覧】住和不動産のスタッフブログ

STAFF BLOGスタッフブログ

住和不動産のスタッフブログ

住和不動産の社員が日替わりで日常のちょっとした出来事をブログに綴ります!

同じ空の下

2020.04.23
カテゴリー
今日の空は気持ちよく晴れ渡っていました。 ふとしたときに 今までと変わらない季節を感じ どんなに環境がかわっていても 空は変わらない どんなに今が大変でも どんなに今が退屈でも 同じ空の下に世界中の人々はいる だからこそ今こそ ひとつになって 乗り越えてゆきましょう。 コロナに負けるな!!……

MORE

穏やかな日常

2020.04.22
カテゴリー
こんにちわ。 今日の東逗子は、何だか時間がゆっくり流れてるような まるでコロナなんか吹き飛んでいったように感じる気持ち良い日です。 お散歩してる老夫婦、、ワンちゃんのお散歩がてら買い物にいらしてる方 こんな何気ない日常が少しでも早く戻ります様、、 今は厳しい現実ですが、皆様がお元気で居て下さる様祈っております。 頑張りましょうー

MORE

切ない現実

2020.04.21
カテゴリー
こんにちわ。。 出勤の準備をしながら朝の情報番組を観るのがルーティンなのですが、 今朝は少し切なくなりました。。 昨今のコロナの影響で、新生児が産まれてから必ず必要になる 沐浴ガーゼ、除菌関係のものまでが品切れで妊婦さんが困って いるとの事でした。 それでなくとも、出産という大きな不安の中で少しでも安心して 尊い命に向き合って欲しいと、昨年初孫が産まれた私……

MORE

ステイホーム

2020.04.20
カテゴリー
皆様、こんにちは! 土曜日は嵐のような天気で、昨日は汗ばむような晴天、今日は震えるほどの寒い1日でした(´-ω-`) ここのところ、大きな揺れではないですが座っていると分かるほどの地震も多くて、こんな時に大きな地震がきてしまったらどうしよう・・・と思ってしまいます。 連日、コロナウイルスに感染した人が何人だ、感染経路の追えない人が何人だ、電車の乗車率は何パーセントだ、などなど……

MORE

鬼滅の刃

2020.04.19
カテゴリー
私が少年の時に、発売日を楽しみにしていた「少年ジャンプ」( *´艸`) その時代は、 ・ドラゴンボール ・るろうに剣心 ・スラムダンク など、少年たちに夢を与えてくれるような物語が沢山ありました(*^-^*) あれから20年… 今、少年たちに絶大な人気を誇る、この漫画。 「鬼滅の刃(きめつのやいば)」! https://kimets……

MORE

災害・・・そして災害

2020.04.18
カテゴリー
ウイルス感染が広まる中、今日は傘もひっくり返るような大雨と強風。 ・・・さすがに人通りも無いことにホッとした一日。 午後はまるでウソのように晴れて、これも・・・ホッとした。 どこかで、また災害が起きていなければ良いなと、心配も つのります。近頃頻繁に起きる地震も気になり、様々な災害について 日頃から情報をたくさん仕入れて勉強しておかないといけないかと思います。 ……

MORE

忘れてはいないけど…ちょっと端っこにいってしまっているニュース

2020.04.17
カテゴリー
当たり前の事ではありますが、最近はコロナウィルスのニュースが中心で、ちょっと、忘れておりましたが、ニュースの端っこに、1年前の高齢者ドライバーの事故の記事がありました。 コロナウィルスもそうですが、残念な事に、この手の事故も減っているわけではありません。自分は大丈夫。と言う間違った自信が事故を起こしてしまう。どうしても生活に必要という方もいらっしゃるかも知れませんが、免許を返納した翌日、ちょ……

MORE

体温計

2020.04.16
カテゴリー
皆さんいかがお過ごしですか? 弊社のコロナ対策とし、出社前に 体温を計り37.5度以上ある場合は 自宅待機になります。 弊社にも非接触型体温計が届きました。 タイムカードの前に置かれ体温を測定します。 このような行為をしなくて済むのは いつになるのでしょう。 早くワクチンができることを期待します。 まずは自分のできることをやりましょう。……

MORE

何度観ても泣いてしまいます。

2020.04.15
カテゴリー
こんにちわ。 季節の変わり目、ましてはこんなご時世、、どうお過ごしですか? もっぱら、最近の休日は映画を自宅で観る事位しか楽しみが。。 元々読書好きで中でも東野東吾さんが好きなのですが、 映像化されたもののなかで泣く為に観る映画があります。 麒麟の翼 世知辛い世の中の今、父親の純粋な無償の愛情を目の当たりに 突きつけられる素晴らしい映画だと思います。 ……

MORE

パンデミックの跡に

2020.04.14
カテゴリー
これだけ、世界中に広がった新型コロナウイルス。 日本は独自の考え方でPCR検査を推進してきませんでした。 だから、世界に比べて感染者数が少ないのです。 抗体検査はなぜやらないのでしょうか? 経済と制限を天秤にかけていつ時期はとうに過ぎました。 V字回復を望むより、今がすべてです。 分けの判らない事を言っているので無く、瀕死状態の方々への早急なる支援こそが ……

MORE

〒249-0005
神奈川県逗子市桜山4-6-1 FAX 046-872-3377