【未分類の97ページ目記事一覧】住和不動産のスタッフブログ

STAFF BLOGスタッフブログ

住和不動産のスタッフブログ

住和不動産の社員が日替わりで日常のちょっとした出来事をブログに綴ります!

久しぶりのイベントでした

2021.11.20
カテゴリー
今日は、地域で開催する逗子・葉山在住のアーティストのイベントを観てきました! コロナ感染対策も万全のうえ、安心してステージを楽しめました。 4組ですが全て日程を変え午前・午後と振り分けられていました。 披露する音楽や唄。 皆さん、声を出して観客の前で歌うことが出来なかった2年間。 苦しかったことと思う。 第6波など来てほしくないですね。 ゆっくりゆっく……

MORE

満月

2021.11.19
カテゴリー
今日、11月19日は 満月 です。 部分月食が満月と同時に見られる 貴重な機会らしいです。 今日はお月様を見上げてみましょう!! 写真は昔撮った写真^^……

MORE

還暦

2021.11.18
カテゴリー
弊社会長が本日誕生日を迎え 還暦になりました。 おめでとうございます・・・・ 60歳の還暦は、十二支が一巡 してもとの千支に戻ることを 祝うものです。 お祝いにはテーマカラーがあり 還暦は赤だそうです。 次は70歳の古希に向かって ・・・・・・

MORE

何故ワクチンを

2021.11.17
カテゴリー
私たちの体に入ってくる病原体のことを「抗原」というのに対し、「抗原」に対抗するものを「抗体」と言います。 抗体とは、侵入してきた病原体から体を守るために、体内で作られる物質のこと。 抗原にぴったり合う抗体を作ることで、侵入してきた病原体を排除することができます。 抗体をつくる免疫は獲得免疫と言われ 「生まれつき体に備わっている自然免疫」ではなく 「体内に1度侵入し……

MORE

どうでもいいことですが

2021.11.16
カテゴリー
どうでもいいことですが。 「蛇はどうして足が無いのに動けるの?」 おなかに腹板と呼ばれる幅の広いうろこが並んでいてここを地面にひっかけて前に進んでいるそうです。 「鳩が首を前後に振って歩くのは何故?」 目標物までの距離を測っているからだそうです。 視野を広くするため、目が頭の左右に離れてついています。その分、物を立体的に見るのが苦手だそうです。 そこで頭を前……

MORE

COP26???

2021.11.15
カテゴリー
グラスゴーで開いているCOP26が期間の延長をしました。 議長国イギリスが目標値(1.5%)を死守しようとしているからです。 まとまる可能性は低いと思います。 各国それぞれの都合や経済状態がある中で数値目標だけが一人歩きしている感じです。 CO2削減だけでなく、森林伐採規制、CO2改修技術、代替えエネルギー、等総合して論じる事が 重要だと思います。 ただ……

MORE

運動不足

2021.11.14
カテゴリー
先日友人に誘われバスケをしてきたのですが久々の運動により1時間もしないうちに体が限界を迎えました<(_ _)> 休みの日にウーバーイーツばかりしていないで、しっかり体を動かそうと思いました。 寒くて家の外に出たくない季節ですが、定期的に運動する事を心がけていきたいと思います!

MORE

東逗子に彩りを

2021.11.13
カテゴリー
年末に近づき 東逗子の駅前広場では イルミネーションの設営が 進みつつあります。 毎年地域の人々で創り上げる イルミネーション 地域のおかげで 色鮮やかに光り輝く 空間に魅了されます。 今年も楽しみです♪……

MORE

そんなに たっていたんだ

2021.11.12
カテゴリー
11月1日から 最新の偽造防止技術を取り入れた 新500円硬貨の流通が始まりました。 発行開始は1982年。もう39年も経っていたんですね。 500円硬貨が無かったころは、おつりに100円硬貨9枚とか あったわけで・・・ お金を持ち歩かなくても、スマホとかで決済で済んでしまう世の中になりましたが どんどん便利になっていく半面、 紙幣の顔が「誰」とか、硬貨の……

MORE

頑張ってるお店

2021.11.11
カテゴリー
コロナ禍の中。 来店客がいないと成り立たない飲食店。 テイクアウトメニューで工夫をしたり、店内のレイアウトを変更したり、 営業時間が短縮される中、色々と工夫をしながら皆さん頑張っていました。 そんな中。 ちょこちょこと 新しいお店「OPEN」 消防署の近くのクレープ屋さんは 美味しいと評判です。 東逗子駅近くの「マフィン」屋さんも評判がよく、いつも行列がで……

MORE

〒249-0005
神奈川県逗子市桜山4-6-1 FAX 046-872-3377